ギガ減り&箱雪崩
一昨日から渋川の家に来ています。
1日目、2日目と暖かかったので、そこそこ捗っています。
寒いと、なかなかストーブの前から動かないので。(^_^;
今日は寒くなりました。
ポケットWi-Fiの通信量、こんな感じです。
一昨日、いきなり1GBを超えてびっくりしました。
月に7GBで速度制限が掛かりますので、こんなペースでは1ヶ月持ちません。
幸い、1日だけで、あとはいつものペースです。
1日目にどうしてこんな数字になってしまったのか、皆目分かりませんでした。
あとからふと気づいたのは、アプリケーションソフトの自動アップデートが1件ありました。
それと、来週、teamsを使ってリモートの授業があるのですが、teamsはまだ使ったことがないので、練習のために繋いでみました。
この2つかなぁと思います。
パソコンで何をするとどのくらいの通信量になるのか、知りたいです。
不要な箱は畳んでしまえば良いのですが、「とりあえず」ということで、ポイポイ投げて積み上げていたのが崩落しました。
1月上旬に撮した時はこんな感じでした。
ま、崩れて当然と思います。(^_^;
とりあえず、また積み直しました。(^_^)
« 明治10年の『新撰年代記』(4)神社仏閣 | トップページ | ゴミ袋7つ&レジ袋崩壊 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 確定申告(2021.03.15)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- パソコン通信を始めた頃(2021.02.25)
- 「サコイチ」効果(2021.02.15)
- ギガ減り&箱雪崩(2021.02.08)
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
コメント