昭和から平成への代替わり
昨日無事に一太郎を受け取り、インストールも済ませました。
それで、今日はまた渋川の家に来ています。
もう少し。
テレビ番組をせっせと録画したVTRがたくさんありますが、大部分廃棄ですね。
DVDに焼き直すのも大変だし、それをしてもたぶん見ないと思います。
それでも、「これは」というごく少数はDVDに焼こうと思います。
1つは勤務先の卒業式。私が講堂にビデオカメラを持っていって撮影したわけではありません。
毎年、地元の群馬テレビのニュースで取り上げられていました。
ほんの2分ほどですけど、これを留守録していましたので、これくらいはDVDに落とそうかと思います。
あとは、これ。
代替わりも改元も生まれて初めてのことでしたので、保存せねばと思って、録画しました。
中身はNHKのニュースや中継などです。
これはDVDに焼こうかと思います。
DVD化しても、たぶん見ないと思いますけど、なんとなく保存版という思いで。(^_^;
« 一太郎2021到着 | トップページ | 明治10年の『新撰年代記』(4)神社仏閣 »
「日常」カテゴリの記事
- 奈良交通バスフィギュア(2024.11.04)
- 体重変化(R5.4~R6.10)&スーパーのポイント(2024.11.01)
- 選挙ですねぇ(2024.10.27)
- フードドライブキャンペーン(2024.10.25)
- 新町公民館で万葉集講座(2024.10.23)
「テレビ」カテゴリの記事
- 今日の「ブラタモリ」は東海道五十七次(2024.11.02)
- 鳥居強右衛門(2024.10.18)
- 紫式部の兄弟(2024.10.16)
- 都知事選掲示板の再利用(2024.09.25)
- 源氏物語の成立年は?(2024.09.22)
「歴史」カテゴリの記事
- 今日の「ブラタモリ」は東海道五十七次(2024.11.02)
- 挂甲武人埴輪のルームウェア(2024.10.22)
- 埴輪のぬいぐるみ(2024.10.18)
- 鳥居強右衛門(2024.10.18)
- 紫式部の兄弟(2024.10.16)
即位の礼についてはこの間いろいろと見ることができて目にも耳にも新しいのですが、大喪の礼の方はねえ、もう30年以上たっていますからねえ(むろん、こっちは出来る限り先になった方がうれしいのですが)。
いずれにしろ、これは貴重ですね。他にも同じ映像を所有する方がたくさんいらっしゃると思うのですが、このような資料は数が多いほうが後世に残る確率は高くなりますからねえ…
投稿: 三友亭主人 | 2021年2月 7日 (日) 07時46分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
あの時点でも、前の代替わりを憶えている人はあまりいなかったでしょうね。まだ小さければ分かりませんから、大正1桁以前生まれでないと。
さらに、テレビのない時代ですから、新聞やニュース映画くらいでしょうね。
そんなことで、あの御大葬や即位礼は、結構多くのお宅にビデオがあるかもしれませんね。
ただ、今後は機械の方がどんどん減ってゆくことでしょう。
やはりDVDに変換しておこうと思います。
ま、昭和50年台以前と違って、NHKで完璧に保存されていましょうけど。
投稿: 玉村の源さん | 2021年2月 7日 (日) 14時04分