チャーリーブラウンの和菓子
今日は渋川の家に行きました。
先週末は大雪の可能性もあるということで渋川行きを回避しましたので、久しぶりの渋川です。
途中、高崎の青いコンビニで買い物をしたら、このようなものが目に入りました。
チャーリーブラウンの和菓子です。
最初は斜め上から見たせいか、なんだか分かりませんでした。剥げたおじさんかと。(^_^;
隣にスヌーピーが置いてあるのに気づき、真上から見たら、チャーリーブラウンと分かりました。
チャーリーブラウンと和菓子というのがミスマッチのようで、なんかおかしいです。(^_^)
家に着いてじっくり見たら、このようなことが書いてありました。
事故がないように、クレームが来ないように、懇切な注意書きです。
最後の項目に、「強い光に当たり続けると退色することがありますが召し上がっても体にさしさわりはございません。」とあります。
天然素材の染料を使っていたりして、退色しやすいのでしょうかね。
退色するほど強い光に当たり続けたら、品質も劣化してしまいそうな気もしますけど。(^_^;
« 明治10年の『新撰年代記』(2)古人物年代 | トップページ | ゴミ袋4つ&レポートが大量に出土 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「ヤッターマン」の台本(2022.09.14)
- 「ちびまる子ちゃん」の台本(2022.07.27)
- 『魔法使いサリー』43の台本(2022.06.03)
- 「ひみつのアッコちゃん」の台本(2022.05.23)
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
「キャラクター」カテゴリの記事
- 献血バスのマグネット&「ダメ。ゼッタイ。」(2022.12.20)
- 今日は「招き猫の日」(令和4年)(2022.09.29)
- 光り輝くしかまろくん(2022.02.08)
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
- ぐんまちゃんとコバトン(2020.03.08)
「菓子」カテゴリの記事
- 二〇二三餅(2023.01.30)
- 「新春菓」(2023.01.04)
- クリスマスは鶏&トナカイパフェ(2022.12.24)
- 今日は冬至、ゆず・かぼちゃ(2022.12.21)
- 鉄道開業150thクッキー(2022.11.05)
コメント