だるまポスト
お正月の間は渋川の家の片づけは休んでいました。
明日はまた可燃ゴミの日なので、今日、渋川の家に来ました。
今日は風が強かったです。
日本海側はもっと強かったようで、新潟県内の在来線は全て運休とのことでした。
上越新幹線も、長岡以北が運休になったり、それが越後湯沢以北に拡大したりしましたが、夕方、全線で動き出したようです。
駅や車内の放送で、「新幹線で新潟駅に着いても、その先の在来線は全て運転を見合わせているので、ご注意ください」と言っていました。
高崎駅西口の郵便ポストがこのようになっていました。
12月にはこうでした。
12月はサンタクロースですね。顔のパーツは磁石で貼り付くようになっているようです。
今日のは何でしょうね。
現場では鬼かと思いました。ちょっと早いけど、節分です。
でも、あとからじっくり見たら、たぶんだるまですね。
お正月だし、高崎だし。
だるまもポストも赤で好都合です。
こういう遊び心は楽しく、好感が持てます。
ただ、ヒゲの位置が上過ぎますね。誰かが動かしてしまったのでしょう。
« まだ「ゆうま」ちゃんだった頃 | トップページ | ゴミ袋8つ&年賀状 »
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- ぐんまちゃんラスクの個包装(2025.03.22)
- 群馬県は移住希望地第1位(2025.03.05)
- 音楽の街、高崎(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
- 老農船津伝次平(2024.11.23)
コメント