チュー害を受けた畳
渋川の家の片づけ、絶賛進行中です。
しかし、ねずみの糞や、ねずみの囓った跡、ねずみが食いちぎってできたと思われる細かい紙片などが発見されてからは、作業が慎重になり、スピードが落ちました。
チュー糞などの写真は撮る気もせず、ブログにアップすることも考えていません。
おぞましいです。
これは載せて良いかどうか微妙かと思いましたが、まあセーフかと思い、載せてしまいます。
テレビの裏に、細かく刻んだような紙片の山がありました。ところがよく見ると、紙だけでなく、わらのようなものも混ざっています。
不審に思いながら掃除機で吸い込んでみたら、その下はこうなっていました。
これもねずみの仕業と思われます。
食いちぎった紙片と畳表を混ぜて、ねぐらを作ったのでしょう。
全くとんでもない連中です。
タイトルには「チュー害」と書きましたが、正しくは「鼠害(そがい)」でしょうか。あまり聞かない語ですが、日国に載っていました。
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
コメント