スマホを機種変更
昨日、スマホを機種変更しました。
電池が大分へたってきていたので、電池交換を考えていたのですが、先日、音が割れたような感じになってしまい、翌日には全く音が出なくなってしまいました。スピーカーの故障かと思います。
修理か買い替えです。
買ってから3年3ヶ月です。あれこれ考えて、お店の人にも相談して、結局買い替えにしました。
買ったのはこれです。
今までのよりもスリムになった感じですが、幅はほぼ同じで、長さが大きくなりました。
カタログを見て2つのメーカーのに絞り、最後は、今までのスマホの前はSONYのを使っていたなぁと思い、懐かしさでSONYのにしました。そんな理由で……。(^_^;
5Gではありません。私の使い方ではその必要はないように思います。
モバイルSuicaの設定などは、お店でやってもらいました。
目覚ましも無事に使えます。
今日は少し不安だったので、今までの機種と新しいのと、両方セットしました。両方鳴りました。(^_^)
「ぐんまのやぼう」と「ねこあつめ」は、データを保存しなかったので、両方ともゼロからの再開になってしまいました。
特に「ねこあつめ」はチュートリアルからなので、面倒です。どうしよう。
新しいスマホからはまだPCのメールが読めません。これを何とかしないと。
あれこれ使えるようになるまでしばらく掛かることでしょう。
8月末から使い始めたスマホカバーがもう使えなくなってしまいました。
まだ3ヶ月ちょっとなので、勿体ないです。何かに使えると良いのですが。
コネクタが変わりました。
右が新、左が旧です。新しいのはUSBのType-Cですね。
ACアダプタも従来のは使えません。変換アダプタがあるとのことですが、ACアダプタ自体を買いました。
« 池田秀一といえば「次郎物語」 | トップページ | 北陸の刀剣は意外でした »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 「得鳥羽月」効果(2021.04.02)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- スマホの音声(2020.12.26)
- 新しいスマホで初めての撮影(2020.12.20)
- 継続的スマホカバー(2020.12.15)
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
一太郎パッド、ありますねえ。
私はこれ、活用してますよ。手元にちゃんとしたOCRがないものですから重宝しています。
それにしても、下の方にあるTikTok・・・気になりますなあ・・・
投稿: 三友亭主人 | 2020年12月 8日 (火) 22時21分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
一太郎パッド、結構ちゃんと読み取ってくれますよね。
画面の上半分はほぼ私が入れたアプリですが、下半分は初めからはいっていました。
TikTokはまだクリックしていません。
どうなんでしょね。
投稿: 玉村の源さん | 2020年12月 8日 (火) 22時37分