水栽培からのオリヅルラン、その後
11月はじめに、ランナーから取れてしまったオリヅルランの子株5つを水栽培にしました。
1週間後、そのうちの2株を鉢植えにし、さらにその1週間後に、残りの3株を鉢植えにしました。
最初の2株、今こんな感じです。
無事に根付きました。
あとの3株はこんな感じです。
2株は無事に根付いたようです。葉が細長く少なめな感じですけど。
しかし、奥の1株は枯れてしまいました。残念です。
アップです。
残念です。水栽培の期間をもう少し取れば良かったかもしれません。
でも、ひょっとして根が生きている可能性もあるかもしれないと思い、しばらくそのままにしておきます。
« 継続的スマホカバー | トップページ | ストーブは暖かい »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント