« 水栽培からのオリヅルラン、その後 | トップページ | ゴミ袋7つ&石油の必要量 »

2020年12月17日 (木)

ストーブは暖かい

 片づけのために、また渋川の家に来ました。
 勤勉です。

 暖房に、今までは脆弱なエアコンを使ってきましたが、寒波襲来で、それでは耐えられそうもありません。
 他に、石油ストーブがあるのですが、その前や上にあれこれ積み上げてしまっていて、使うことができません。
 計画性のないことです。(^_^;

 そこで今日は、家に着くとすぐに、それらの堆積物を移動させるべき場所をまず作り、そこに堆積物を運びました。
 無事に片づけが済み、ストーブを点けることができました。
Stove01
 3年半ぶりの点火です。幸い石油も残っていました。3夏越した石油ですが。(^_^)
 石油ストーブ、石油なければ、ただの箱。

 これで仕事が捗るかと思いきや、しばらくストーブの前に貼り付いていました。動きたくありません。
 猫といっしょですね。(^_^;

« 水栽培からのオリヅルラン、その後 | トップページ | ゴミ袋7つ&石油の必要量 »

日常」カテゴリの記事

コメント

寒くなってきましたよねえ。
我が家でも12月に入りストーブを使い始めました。
エアコンはなんか空気が乾きそうで・・・このご時世ですからね・・・オイルヒーターを使っています。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 そちらも寒いことでしょうね。
 ストーブは火が燃えているので見ているだけでも暖かい気がします。
 ただ、どうしても、その前から動きたくなくなってしまうのですけど。(^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水栽培からのオリヅルラン、その後 | トップページ | ゴミ袋7つ&石油の必要量 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ウェブページ