新スマホ、その後
先週の月曜日にスマホの機種変更をして1週間近く経ちます。
前のとはメーカーも違いますし、あれこれ分からないことも多く、機種変更しなければ良かったかなぁと思うこともしばし。←いつもです。(^_^;
それでも、段々馴染んできたし、分かってきました。
トップ画面、今こんなです。
などと、プライバシーを曝してしまうことはないのですけど。(^_^;
ぎっしりです。初めからあったものと、後から入れたものとあります。
前の機種は使用頻度順にアイコンが並ぶのですが、これは自分で決めた固定式です。勝手に位置が変わってしまうより、こちらの方が良いです。
左上隅にはWebメールが置いてあります。
前の機種ではPCのメールを読むためのアプリが付いていて、とても使い勝手が良かったのですが、そのアプリはそのメーカー専用ということで、新機種には使えません。仕方なく、他のアプリを使おうとしましたが、うまく行きません。これも機種変更を後悔した理由の1つでした。
困っていたら、Zoomの師匠から、niftyのメールならば、Webメールが使えると教えて頂きました。
お蔭様でこの件は解決しました。ありがたいことです。
「ぐまのやぼう」や「ねこあつめ」はまたゼロからの開始になり、腐っていましたが、結局また始めました。初心に返って楽しんでいます。
昨日は初めて電話が掛かってきましたが、あたふたして取れず、こちらから掛け直しました。
実は、前の機種でも、取り方、よく分からなかったのです。それくらい掛かってきません。(^_^;
マニュアルを読んで把握しました。電話のマークを上に動かすと受信することができ、下に動かすと拒否だそうです。下に動かさなくて良かった。
電話アイコンのデザインは、スマホではなくて、従来のイエ電などのですね。さすがにダイヤル式ではなく、プッシュホンですけど。
メールアイコンのデザインも、電子メールではなくて、紙の封筒。
思うに、下駄が入っていなくても下駄箱、筆が入っていなくても筆箱、ぞうりが入っていなくてもぞうり袋というようなものですかね。
と、書いてしまいましたが、ひょっとして、今、下駄箱も筆箱もぞうり袋も死語の世界に行っちゃっていましょうか?
« 掃除機の紙パック | トップページ | 不思議な忠臣蔵かるた »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- こんにゃくとぐんまちゃん&ぐんまのやぼう(2023.09.04)
- 「ねこあつめ」に「正述心緒」(4)(2023.08.19)
- 合掌猫(2023.05.10)
- 体重変化&スマホもネットもサクサクと(2023.05.01)
- スマホで撮った写真の取り込み(2023.04.30)
「文字・言語」カテゴリの記事
- 日本のハロウィンはいつ頃から?(2023.10.20)
- お寺のねこ&英語のお経(2023.09.28)
- けろけろけろっぴの回文かるた(2023.09.26)
- 「英語かるた」(2023.09.19)
- 根来麻子氏『上代日本語の表記とことば』(2023.09.11)
コメント