« 奈良旅手帖2021 | トップページ | 明治記念館の献立 »

2020年11月27日 (金)

明治神宮で結婚式

 今日は明治神宮で結婚式でした。
 といっても、私のではなく、姪っ子のです。

 明治神宮は、鎮座百年に当たるそうです。
Konrei20201127a

 たくさん写真を撮りましたが、ブログには人物は載せないことにします。
 スマホ越しに1枚だけ人物を。
Konrei20201127b
 新婦の姉です。夫の転勤のために、今は台湾に住んでいて、結婚式への参列が叶いません。
 でも、世の中便利になりました。リモート中継ができるような時代になりました。

 式の最中の撮影はできませんでしたので、頂いた御神饌だけ。
Konrei20201127c
 中身はようかんです。

 祭主の祝詞を一所懸命に聴いていましたが、憶えきれませんでした。(^_^;
 初めの方に、イザナキイザナミの命が天の御柱を巡り、とつぎのみちを云々という一節がありました。

 披露宴は明治記念館でした。壁面にこういう絵が描かれていました。
Konrei20201127d
 桂本万葉集を思い出しました。

 参加者は、両家合わせて22人。感染拡大防止のために少人数にしたのでしょうね。

 献立の冒頭は以下の通りです。
Konrei20201127e

 「明治神宮鎮座百年記念特別料理」とあります。
 一番下の行の「うさぎ大根」というのが気になります。
 こういうのでした。
Konrei20201127f
 うさぎ年生まれで、うさぎ好きの私には嬉しい1品でした。

 上には献立のうち初めの4項目だけ載せましたが、この下にまだ8項目続きます。
 お腹いっぱい。
 披露宴のお開きは16時でした。夕飯は軽くと考えていましたが、抜くことにしました。(^_^)

 引き出物の中に紅白の菊花のお菓子がありました。
Konrei20201127g
 腕時計は大きさの比較のためです。

 賞味期限は明日。
 とても食べきれませんので、1つは今日明日で食べて、もう1つは冷凍します。

 よいお式・披露宴でした。

« 奈良旅手帖2021 | トップページ | 明治記念館の献立 »

日常」カテゴリの記事

民俗・宗教」カテゴリの記事

うさぎ」カテゴリの記事

飲食」カテゴリの記事

コメント

姪御さんの,ご結婚おめでとうございます。
この時期,無事に式を挙げることができて
何よりです。
明治神宮鎮座百年記念特別料理なんてすごいですね。
姪御さんにとって,本当に記念になりましたね。

萩さん

 ありがとうございます。

 このような状況下、お式も披露宴もずいぶん人数を絞ったことと思います。
 その点は残念だったことでしょうが、明治神宮の百年記念の年というのは、何ともラッキーなことと思います。
 本当に良い記念になると思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奈良旅手帖2021 | トップページ | 明治記念館の献立 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ウェブページ