ゴミ出し7袋
引き続き渋川の家から、スマホによる投稿です。
今日はゴミの日なので、早起きをして、ゴミ出しをしました。早起きとはいっても、世間的にはちっとも早くないのですが。(^_^;
3往復して7袋出しました。まだ8袋ほどありますが、疲れたので、あとはまた今度。
といっても、今度のゴミの日には、また袋が増えていることでしょう。
一度に何袋まで出せるか、制限があるかもしれないと思って、渋川市のホームページを見てみましたが、無制限のようです。
資源ゴミもまとめています。
昔のパソコン雑誌がたくさんあります。昔は熱心にパソコンの勉強をし、パソコンや周辺機器を買うための勉強もしていたのですねぇ。
勉強しなくなったのは平成10年代の半ば頃かと思います。その頃で私のパソコン知識は止まったまま。
遠隔授業のためのスキルが足りない。
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
実は私も片付けなければならない家がありまして・・・
大したものはなく廃棄しなければならないものがほとんどなのですが、一部そうでもないものもあるらしい(自分でもよくわかっていない)らしいので、むやみの捨てるわけにもいかず・・・そちらでは最近雨漏りも始まってきていて、何かと気遣いです。
片付けを急がなければ・・・
投稿: 三友亭主人 | 2020年11月 1日 (日) 08時07分
三友亭主人さん
コメントをありがとうございます。
それは大変ですね。
人ごととは思えません。
廃棄してはいけないものが含まれているとしたら、それはしっかりと保存しなくてはいけませんし。
雨漏りが始まっているとなると、急がねばなりませんね。
投稿: 玉村の源さん | 2020年11月 1日 (日) 12時19分