新町で連続講座(2020年 第5回)
きょうは、高崎市新町公民館で講座でした。
隔週5回の連続講座「万葉集をよむ~関東・信州の歌を中心に~」の第5回目で、「上総国・相模国・武蔵国・信濃国の歌」です。レジュメはこちら。
5回のうち2回半を上野国に費やしてしまいましたので、全部はとても終わらないだろうと思っていましたが、無事に最後まで行きました。♪
やはり、途中で病気になったりしないか、電車が止まったりしないか、という不安は常にあります。
最終回が終わってほっとしています。
担当の方には大変にお世話になりました。
おかげさまで無事に終了することができました。
今日は、最終回ということもあって、ぐんまちゃんグッズをたくさん頂きました。
他にクリアファイルや靴下も頂きました。
お心遣い頂き、恐縮です。
御礼申し上げます。
« おうふうの古事記・萬葉集を自炊 | トップページ | 超絶遅い »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 群馬県民のごみ排出量、全国ワースト6位(2022.07.21)
- 風神雷神ぐんまちゃん(2022.06.04)
- ゆるキャラグランプリの賞状(2022.05.27)
- 群馬県庁にぐんまちゃん(遠望)(2022.04.22)
- ぐんまちゃんと北関東3県の認知度(2022.03.20)
「公開講座等」カテゴリの記事
- 雪の中、前橋で講演(2022.02.18)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
- 新町で連続講座(2020年 第5回)(2020.10.28)
- 新町で連続講座(2020年 第4回)(2020.10.15)
- 前橋で「万葉集入門」の講演(2020.10.14)
「万葉集」カテゴリの記事
- 『地図で巡る万葉集』(昭文社)(2022.07.23)
- 昭和35年の大和文華館名品図録&万葉集桂本断簡(2022.07.16)
- 『桂の落葉』を入手(2022.07.07)
- 『萬葉手鑑』(2022.06.07)
- 入江泰吉『萬葉の華』(2022.06.05)
コメント