回線復活
日付変わって、月も変わりました。
ポケットWi-Fiの通信量が無事にリセットされ、ネットがスイスイできるようになりました。
めでたいです。でも、11月も何度も渋川の家に行くことになりますので、また上限に達してしまわないように、ケチケチ使うことにします。
メールも、やっと読み込めるようになりました。たまっていたメール、360通です。
といっても、スマホからもPCメールの送受信はできますので、通信不能だったわけではありません。
PCでメールが読めなかったのは、メールソフトが、受信したメールを着信順に読んで行くのですが、水曜日の午後に配信されたメールに465KBのものがあり、これがボトルネックになって、先に進めなかったのです。これを飛ばしてくれれば読めたのに。
渋川の家ではテレビも見られません。壊れていて、映らないのです。平成4年に買ったものなので、仕方ないですね。ほどなく渋川の家は撤収しますので、修理は考えません。もう部品もないかも。
テレビも見られず、PCでネットも使えない状態で、水曜以来何を息抜きにしていたかといえば、スマホゲームの「ぐんまのやぼう」2種と「ねこあつめ」と「でぶどり」です。(^_^)
あ、テレビっ子なので、見たいテレビはしっかりと留守録してあります。東京に帰ったら、それを見るので忙しい。
« 雑誌がいっぱい | トップページ | 片づけダイエット »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 一太郎2025(2025.02.10)
- PCとポケットWi-Fi併用(2025.02.04)
- スマホにもだんだん慣れてきて(2025.01.25)
- ポケットWi-Fiのギガが(2025.01.10)
- ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後(2024.12.26)
「日常」カテゴリの記事
- 駅も卒業を祝福(2025.03.26)
- 3週間ぶりの渋川(2025.03.21)
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
コメント