保護猫カレンダー2021
このようなカレンダーを買いました。
製作・販売は、長崎ネコの会.です。
売上から経費を差し引いた残金は、保護猫の医療費と、不妊化の助成費、活動費及びシェルターの製作・運営費に使うとのことです。
そういった保護猫活動の一助になれば幸いです。
表紙の左下には「陽のあたる場所へ」とあります。
1月はこんな感じです。
ここにも、右上に「手から手へ つなぐ未来へ」とあります。こうしたキャッチコピーは、月替わりの言葉が毎月載っています。
カレンダー部分の右下隅にはこうあります。
この猫の名前なのでしょうね。二つ名の持ち主。
保護されたときの名前と、飼い主さんに引き取られたあとの名前でしょうかね。
写真の中には、見るのがつらくなるような姿のねこも載っています。
ドキッとしましたが、保護猫のことをよく知ってもらいたいとの思いなのでしょう。
保護猫に関する認識を少し深めることができました。
« ウサギぴょんぴょんカレンダー2021 | トップページ | ぐんまちゃんショップがハロウィーン仕様 »
「日常」カテゴリの記事
- 今日は終わらず(2025.06.15)
- 明日の準備が(2025.06.15)
- 横浜でいとこ会(2025.06.11)
- もう少しなんですけど(2025.06.06)
- 太陽神戸銀行のポケットティッシュ(2025.06.02)
「猫」カテゴリの記事
- ねこの日&ぐんまちゃんの誕生日2025(2025.02.23)
- ねこの焼き菓子(2025.02.14)
- ねこの肉球と顔のお菓子(2024.10.15)
- 招き猫の日2024(2024.09.29)
- お寺のねこ(令和6年秋彼岸)(2024.09.26)
コメント