« 明治21年の『道中宝鑑』 | トップページ | 脳画像 »

2020年8月 5日 (水)

特別定額給付金に関する案内

 10万円の特別定額給付金、まだ申請していませんでした。
 身分を証明するものと預金通帳をコピーしないといけないので、ま、そのうちと思っていました。
 締切までまだありましたし。

 そうしたら、先日、目黒区役所から「特別定額給付金に関するご案内」という葉書が来ました。
Tokuteikyu
 申請がまだのようですが、お忘れなく、という内容です。
 裏面には、給付金を装った詐欺にご注意ください、という告知も。

 いやぁ、お役所、親切です。
 お忙しいなか、余計な手間と費用を掛けさせることになってしまい、申し訳ないことです。
 間に合うように申請します。

 貰ったお金、経済を活性化させるために、貯金に回さず、なるべく有意義に使おうと思います。

 本を買うとまたモノが増えるしなぁ。(^_^;
 残るモノではなく、飲食や旅行に使えば良いのでしょうけど……。
 金魚に使う?

 金魚といえば、あちこちでお祭りが中止になって、金魚すくい用の金魚が大量に行き場をなくしているとのことです。
 その一方で、ステイホームの影響で、金魚を飼う人は増えているそうです。

« 明治21年の『道中宝鑑』 | トップページ | 脳画像 »

日常」カテゴリの記事

金魚」カテゴリの記事

コメント

給付金が入ったら,ぜひ豊橋に来てください。
愛知県独自の緊急事態宣言が発出されているので
今はダメですが,コロナが終息したらぜひ。
ご希望のところへ,ご案内します。

萩さん

 ありがとうございます。

 豊橋は、愛知大に行く度に泊まっていたのに、史跡巡りは吉田城だけです。
 こんどぜひ。

 愛知県も新規感染者が増えていますね。多いのはやはり名古屋なのでしょうか。
 どうぞ御無事で。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 明治21年の『道中宝鑑』 | トップページ | 脳画像 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ