二色刷の入試問題
入試問題って極秘文書ですけど、入試が終わった問題冊子は受験生が持ち帰っていますし、大学説明会で参考資料として過去問を配付することもあります。問題自体は赤本に載ります。
そんなことで、いいかと思って、平成3年度の問題冊子の一部をお目に掛けます。もう30年ほど前のものです。
表紙。
古典の問題文の一部です。
ご覧のように二色刷です。
他大学の入試問題はあまり見たことがないのですが、こういうのはあまりないのではないでしょうか。
似たものに、新潮古典集成があります。それを参考にしたやら、しないやら。
2つの版を作らなくてはならないので、厄介だったと思います。2つの版の印刷がズレないようにしなくてはならないし。
二色刷はこの平成3年度だけで終わりました。
珍しい形態だということで評判になったということも聞きませんでした。
ユニークだと思うのですが、ちょっと残念。(^_^;
« 昔の大学祭パンフレット | トップページ | 船明(ふなぎら)・千明(ちぎら) »
「大学生活」カテゴリの記事
- ゴミ袋4つ&レポートが大量に出土(2021.01.29)
- 今年度の授業終了(2021.01.26)
- 昔のタヌキの記事(2021.01.05)
- 今日、後期の授業開始(2020.10.06)
- Google Classroom の看板(2020.09.15)
コメント