増築されていたツバメの巣
昨日、巣立ち間近いツバメのことを書きました。
あの医院には去年も一昨年もツバメが巣を掛けていました。
HDDの中を捜したら、去年の写真が見つかりました。
撮影角度が今年とは異なります。
去年も複数枚、今年も複数枚撮影していたのですが、両年とも、一方向からばかりでした。角度を変えて撮れば良いのに。(^_^;
2枚の写真を比べてみると、今年の巣は、去年の巣を利用して、それを少しかさ上げしているようですね。
進化したツバメの巣。
去年の撮影は7月24日でした。
去年と今年とで、成長の度合いがだいぶ異なります。
産卵から孵化までの日数は変わらないでしょうから、今年は産卵の時期が去年よりも大分早かったのでしょう。
毎年記録を取っていると、面白いことが分かる、……こともあります。
« 巣立ち前のツバメ | トップページ | 季節限定「旅がらす」2020夏 »
「日常」カテゴリの記事
- 湯たんぽ&ゴミ出し3つ(2025.01.21)
- 今日から渋川(2025.01.20)
- エアコンのフィルター(2025.01.18)
- 阪神・淡路大震災から30年(2025.01.17)
- 湯たんぽを購入(2025.01.16)
「動物」カテゴリの記事
- 東大で萬葉学会&東大構内のハチ公像(2024.10.13)
- ふり向けば君が…犬(2024.08.15)
- ふちやすみにゃんこ&柴犬(2024.06.14)
- 帰ってきたツバメ(2024.05.15)
- 合掌動物(犬)(2024.03.20)
コメント