金魚、全快
先日、金魚が病気になって、無事に回復したことを書きました。
その後、さらに順調に回復しています。
水槽に近づくと以前のように寄ってきます。
以前のように、水の上に顔を突き出してゴハンを欲しがるものも。
もうすっかり本復といった感じです。
あんなにゴハンを欲しがっても、心をオニにして、ゴハンは控えめにしています。
「ゴハン、全く足りない!」と思われているかもしれません。
また水を飛ばされるかも。
塩分濃度も少しずつ下げてゆきましょう。
« おじぎさん | トップページ | 『トランヴェール』2020年7月号は冒険者たち »
「金魚」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 4ヶ月半経った金魚(2023.10.09)
- 創作童話「金魚とスピスピ」(2023.10.03)
- 五味太郎『きんぎょが にげた』(2023.09.21)
- 昨日停電があった?・続(2023.08.24)
おおっ。よかったですね。
源さんの愛情たっぷりで,元気に育っていますね。
これからも,源さんの金魚が,元気でいますように。
ところで,私の家のメダカは屋外で飼っていますが,
今回の大雨で,親メダカ10匹のうち,5匹が流されてしまいました。
自分の配慮不足を反省しています。
投稿: 萩さん | 2020年7月12日 (日) 08時36分
萩さん
コメントをありがとうございます。
このまま順調に回復していって欲しいです。
萩さんのお住まいのあたりも大雨だったのですね。
大和郡山では、大雨などで金魚の用水池があふれて、外に流れ出した金魚が街の用水路で暮らしていると聞いたことがあります。
萩さんのメダカ、どこかの池か川で生きていますように。
投稿: 玉村の源さん | 2020年7月12日 (日) 14時33分