« 二千円札が生まれて20年 | トップページ | 静大馬術部の馬 »

2020年7月20日 (月)

昭和28年の歌本(1)

 ネットオークションで買いました。
S28utanohanataba01
 『婦人倶楽部』の昭和28年新春特大号の付録です。
 「流行歌謡 歌の花束」とあります。
 今はあまり使わないようですけど、「歌謡曲」とか「流行歌」という言葉がありました。
 「流行歌謡」という語は初めて見ました。

 昭和28年というと、私はもう生まれてはいましたが、まだ物心ついていません。
 当時、青春時代を送った方々は、いま80代でしょうか。

 中身はこういう感じです。
S28utanohanataba02
 この歌は、菊田一夫作詞、古関裕而作曲、歌は伊藤久男です。
 古関裕而は朝ドラ「エール」の主人公のモデルで、伊藤久男は同じドラマで山崎育三郎が演じている佐藤久志のモデルですね。
 いえ、「エール」は見ていないのですが、他の番組でそういう情報を得ました。
 私は子供の頃から懐メロが好きで、伊藤久男のファンでした。

 全部で194曲収録されています。
 歌謡曲が140曲、そのあと「荒城の月」「椰子の実」などの歌曲が10曲、続いて「サンタ・ルチア」「野薔薇」などの外国の曲が10曲、童謡が23曲、民謡が11曲並んでいます。
 大体1曲1ページ歌詞のみですが、いくつか1曲で見開き2ページを使っていたり、楽譜のあるものもあります。

 歌のタイトルを眺めていたら、わりと目立つ語や文字が目に付きました。
 データがあると集計したくなります。サガです。(^_^;
 たまたま目に付いたものを集めてみただけですので、もっと使用度数の高い語や字が落ちている可能性はあります。

 【夜】が17曲ありました。
 夜霧のブルース、夜のプラットホーム、イヨマンテの夜、ダンス・パーティの夜、別れの夜船、泪の夜汽車、東京夜曲、蘇州夜曲
 ギター月夜、大利根月夜、勘太郎月夜唄、月夜船、白夜行路、夜来香、十三夜

 【船】が10曲
 別れの夜船、かよい船、アメリカ通いの白い船、月夜船、かえり船、別れ船、出船、白い船のいる港、船頭小唄、流れの船唄

 【娘】が8曲
 娘十九はまだ純情よ、娘とサンダル、銀座カンカン娘、東京娘、道頓堀の花売娘、ひばりの花売娘、東京の花売娘、上海の花売娘

 なんでしょね? 花売娘が4曲もあります。私、花売り娘って、見たことがないのですが、当時はたくさんいたのでしょうか。

 その「花売娘」の「売」も多いです。
 【売】は7曲
 道頓堀の花売娘、ひばりの花売娘、東京の花売娘、上海の花売娘、ミネソタの卵売り、リオのポポ売り、長崎のザボン売り

 地名+の+「売り」というパターンが3曲あります。

 【悲】が6曲
 悲しき小鳩、悲しきトランペット、悲しき口笛、高原の夢は悲し、佐渡ヶ島悲歌、江の島悲歌

 【ブルース】が6曲
 玄海ブルース、君忘れじのブルース、懐かしのブルース、夜霧のブルース、上海ブルース、別れのブルース

 地名は東京と長崎が目立ちました。
 【東京】は6曲
 東京シューシャイン・ボーイ、東京夜曲、東京の花売娘、東京ラプソディ、東京娘、東京音頭

 【長崎】は5曲
 長崎シャンソン、長崎の雨、長崎の鐘、長崎のザボン売り、長崎物語

 集計のみで考察はありません。(^_^;
 歌手のことなど、またこの本のことを取り上げたいと思いますが、いつになるか分かりません。

« 二千円札が生まれて20年 | トップページ | 静大馬術部の馬 »

音楽」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

文字・言語」カテゴリの記事

コメント

いやあ、本当に「サガ」ですなあ・・・(笑)

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 ほんとサガです。(^_^; ビョーキと言っても良いかもしれません。

 データの整理だけで、考察のないのがお恥ずかしいです。
 「船」の登場する歌が多かったのですが、船に限らず、海志向も感じました。
 さらに眺めてみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二千円札が生まれて20年 | トップページ | 静大馬術部の馬 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

ウェブページ