二千円札が生まれて20年
もう世間から忘れ去られてしまった感のある二千円札ですが、今日で二十歳になりました。
二千円札は、2000年の7月19日に発行されたそうです。
珍しくて、手に入っても使わずに何枚か死蔵していました。
そういう人が多かったせいでもないでしょうが、流通しませんでしたね。
ATMが対応しなかった、自販機が対応しなかった、レジの機械に置き場がなかった、などもありましょうが、1と5があれば十分で、2は必ずしもなくても良かったということでしょうかね。五千円札がないと不便ですけど、二千円札は必ずしもなくてもよいのかも。
二円玉、二十円玉、二百円玉もありませんけど、用は足りていますものね。
二千円札のファンとしては残念なことです。
今日が二千円札の誕生日だということを知ったのは、またまた「ねこあつめ」の「今日のあいことば」でした。
今日の「今日のあいことば」は「鈴虫」です。
鈴虫が盛んに鳴くようになるのはもう少し先のような気がしますし、なぜ今日なのか分かりませんでした。
そうしたら、毎日拝見している「ねこあつめ今日のあいことば」さんのツイッターで、二千円札のことが指摘されていました。
二千円札の裏面に描かれているのが源氏物語の鈴虫の巻で、そして、二千円札の発行が2000年7月19日なのでした。これで間違いありません。
油断のならない「ねこあつめ」です。
そして、「ねこあつめ今日のあいことば」さんのツイッター、よくぞ見破ったものと思いました。
« 群馬HANI―アプリ、その後 | トップページ | 昭和28年の歌本(1) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニセ佐川(2024.09.12)
- 平安京図&パソコン入門期(2024.06.17)
- 青山学院大学でAI講演会(2024.05.23)
- わかりやすい詐欺メール(2024.03.13)
- 古いVAIO(2024.02.27)
「日常」カテゴリの記事
- マスカットティー&大化改新のお香(2024.09.14)
- ニセ佐川(2024.09.12)
- 奈良Tシャツ再び(2024.08.04)
- スマホのACアダプタが不調(2024.07.28)
- 60年前の環状7号線(2024.06.30)
「文学」カテゴリの記事
- 御物本『和漢朗詠集』の複製(2024.08.03)
- 蓬左文庫のパンフレット(2024.07.14)
- 平安京図&パソコン入門期(2024.06.17)
- 自作の平安京・大内裏・内裏・清涼殿図(2024.06.16)
- 古代文学会のテーマは「声」(2024.05.29)
コメント