八木原駅駅舎、建て替えへ
当ブログをご覧くださっている皆様には、どうでもよいようなローカルすぎる話題です。
すみません。(^_^;
今日のネット版の上毛新聞によれば、JR上越線の八木原駅の建て替えに向けて、渋川市とJR側とが基本設計の協定を結ぶ予定とのことです。
八木原駅というのは、渋川駅の1つ南の駅で、私の渋川の家の最寄り駅です。
駅周辺はこのようになっています。
わが家は駅の東側にあります。そして、駅の改札は駅の西側にしかありません。電車に乗るには線路を渡って西側に行かねばなりません。線路を渡る踏切は駅の北と南とにあり、どちらかを利用することになります。
家を出た後、駅の東(地図の右)から駅に向かい、北回りの赤いルートを通って線路の西側に渡るか、南回りの青いルートを通って線路の西側に渡ることになります。どちらも結構遠回りなため、遅刻するか否かを左右しかねません。
本当はいけないのですが、赤い点線を通ったこともあります。そんなところを通っては本当にいけません。
新聞記事に依れば、今回の計画は、線路の東西を結ぶ自由通路と東西両側の駅前広場、東側のアクセス道路を整備するとのことです。
駅内または駅のごく近くに東西を結ぶ自由通路が設置されれば、駅の東側に住んでいる人達はずいぶん便利になることでしょう。
私個人について言えば、渋川の家は今年中にも撤収しようと思っていますので、残念ながら、この恩恵にはあずかれません。
« 萬葉学会の大会も不開催 | トップページ | 羽毛ゴミ・図書館・水草 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 一昨日の「ブラタモリ」は世田谷(2023.12.04)
- 東横・目蒲電車沿線案内(2023.10.24)
- 黒猫感謝の日。クロネコヤマトにも感謝(2023.08.17)
- 湘南新宿ラインの方が速かった(2023.06.23)
- 体重推移グラフ&新幹線寝過ごし(2023.04.01)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- アマビエだるま(2023.12.02)
- 新町で公開講座&ぐんまちゃんグッズ2(2023.11.29)
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 群馬県民手帳2024(2023.11.04)
- 高崎駅西口の看板群(2023.10.31)
コメント