アマビエのこけし
このようなこけしを買いました。
作ったのは、群馬県榛東村で工房を営んでいる卯三郎こけしです。
かわいらしい顔、姿です。(^_^) 妖怪とは思えません。
横から。
耳のあたりにある青いのは何でしょうね。髪飾りなのか、ヒレなのか。
後ろから。
こちら側はシンプルです。
画面越しではありますが、ご覧くださっている皆様にも疫病退散の御利益がありますように。
卯三郎こけしは、新作こけしを手がけていて、ぐんまちゃんやディズニーのこけしも作っています。
ミッフィーも。
今回のアマビエはいつ売り出したのか分かりませんが、素速い対応だったと思います。
この会社では、早くからオンラインでの販売もしていました。
こけしという伝統工芸の工房でありながら、創作こけしに力を入れていたり、いち早くオンラインでの販売も行っていたり、そして今回のアマビエ。よく工夫し、頑張っている工房と思います。
この商品、5月7日にオンラインで注文しました。
最速5月12日に配達日時指定ということで、5月12日に指定したところ、しばらくして電話が掛かってきて、もう少し先にして貰うことはできないだろうかという、大変に遠慮がちな依頼でした。
注文が殺到しているのでしょう。よく分かります。(^_^)
「16日ならば何とか」ということでしたので、そのようにお願いしました。
朴訥な、好感の持てる話し方で、職人さんのようでした。
とても感じが良かったです。
« 『おくのほそ道』出立の日で「旅の日」 | トップページ | 「大和詞」4種 »
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 群馬県民のごみ排出量、全国ワースト6位(2022.07.21)
- グンマーは暑い(2022.06.25)
- 風神雷神ぐんまちゃん(2022.06.04)
- 「歴史を旅する物語」(新潟・群馬・埼玉)(2022.04.24)
「健康・病気」カテゴリの記事
- 上腕骨外側上顆炎(2022.08.11)
- 第4回ワクチン接種(2022.07.13)
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
- コロナワクチン第4回接種券到着(2022.06.23)
- 体重変化(R3.11~R4.5)&金魚も元気(2022.06.01)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- お盆のご住職単独法要(2022.07.14)
- 大正12年の『大正新脩大蔵経』会則(2022.02.12)
- 『ならら』最新号の特集は修二会の神名帳(2022.02.02)
- 阿弥陀経かるた(2021.08.13)
- 『ならら』最新号は盆踊り特集(2021.07.30)
本当にかわいらしいこけしですね。
アマビエこけしのことは気になっていましたが、注文が多いだろうと遠慮してしまっておりました。
卯三郎さんの工房にはまだ伺ったことはありませんが、民芸こけしの全国シェア8割とも聞きますので、たくさんのこけしさん達が待っているのでしょうね。
それにしても、癒されるお顔です。
そういえば、ねこさんの今日の「あいことば」。
お茶漬けの日とリンクしていましたね。
雑学ネタで盛り上がれる「ねこあつめ」。
始めてよかったです。
投稿: やまゆり | 2020年5月17日 (日) 19時41分
やまゆりさん
コメントをありがとうございます。
アマビエこけし、かわいいですよね。
人気が出ましょう。(^_^)
今日のあいことばは「定式幕」でしたか。
定式幕→歌舞伎のシンボルカラー3色→永谷園→お茶漬け、ですね。
連想ゲームのような。(^_^)
ためになる「ねこあつめ」。
投稿: 玉村の源さん | 2020年5月17日 (日) 19時51分