手洗いの、5つのタイミング
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)の昨日のツイートに次のようなものがありました。
https://twitter.com/Kanboukansen/status/1251651187704643585?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Akanboukansen&ref_url=https%3A%2F%2Fcorona.go.jp%2F
どれも常識的な事項のようではありますけど、なるほどなぁ、と思いました。
外から帰ったら必ず手を洗うようになりましたけれども、鼻をかんだあとに手を洗うことはしていませんでした。
食事の前にも洗っていないかも。
食事の用意をする時には洗っていましたけれども。
気をつけたいと思います。
手洗いで、ぐんまちゃんのこんな掲示を思い出しました。
群馬県庁昭和庁舎の入口にあったものです。
平成27年の撮影ですが、今もあるような気がします。
ぐんまちゃんは馬なので、指はないはずですが、それでは諸々不都合なので、実際にはミトンのようになっています。本人と握手をして確認済みです。(^_^)
この絵でもミトン状ですが、5番でいきなり指が出てきて、その後、何ごともなかったかのように、またミトン状に戻っています。
全く融通無碍です。この自由さがぐんまちゃんらしくて、良きです。(^_^)
« 「ブラタモリ」飛鳥回のタモリさんの言葉 | トップページ | 昭和2年の「渋谷町全図」 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 正倉院文書のきょうだいの名(2021.04.12)
- ねこ電2種(2021.02.22)
- ぐんまちゃんブランド化に3億3000万円(2021.02.13)
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
「健康・病気」カテゴリの記事
- 入れ歯(2021.04.11)
- 体重、もう一息(2021.04.01)
- 体重下げ止まりか?(2021.03.01)
- いっぱい寝た(2021.02.27)
- 片づけダイエットさらに継続中(2021.02.01)
コメント