高山寺復興プロジェクト(2)
一昨年9月の台風で高山寺が大きな被害を受けたということで、その復興のためのプロジェクトが行われました。
私もささやかながら寄付をしたところ、ご丁重なお礼状と、お礼の品々が届きました。
そのようなことをしばらく前にブログに書きました。
あの時点では、まだ工事は終わっていなかったようです。
今日、復旧工事完了のメールが届きました。
被災した金堂。
復旧工事が終わった金堂。
きれいになりました。
他に、開山堂、仏足石の覆屋、参道なども修理したそうです。
明日から境内全域を公開するとのことです。
とてもめでたいことですが、あいにくの新型コロナウイルスですね。早期の終息を祈っています。
« 「縛られ豚」の糸の使い道 | トップページ | 「奈良名勝全図」 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 風神雷神のチョコレート(2021.02.14)
- 高山寺復興プロジェクト(2)(2020.03.31)
- 高山寺復興プロジェクト(2020.02.23)
- 八木書店で2回目の奈良絵本展(2019.11.15)
- ちりめん創作人形展2019(2019.11.04)
「民俗・宗教」カテゴリの記事
- あれから10年(2021.03.11)
- 合掌動物フィギュア(3)(2021.03.08)
- 明治10年の『新撰年代記』(4)神社仏閣(2021.02.07)
- あけましておめでとうございます(令和3年)(2021.01.01)
- 大神神社から感謝状(2020.11.29)
コメント