PCの引越&Google翻訳
私の旅行用のノートパソコン、Windows7なので、もうサポートは終わってしまいました。
起動すると、このようなメッセージが出ます。
新しいノートパソコンはもう買ってありますので、次に旅行するまでに新パソコンに切り替えようと思っていました。
新パソコン、セットアップは完了しました。
次に、デスクトップパソコンと新パソコンとを繋いで、引越ソフトを使ってアプリケーションソフトや各種設定等をコピーしようとしました。
どちらもWindows10同士です。
そうしたら、こんなエラーメッセージが出ました。
「わっ! 英語だ!」。(^_^;
英語は苦手ですが、何となく分かります。新パソコンのバージョンが古いので、アップデートしろ、ということでしょう。
早速アップデートしましたが、同じメッセージが出ます。
確かに、新パソコンを買ったのは去年の8月か9月ですが(用意がいい)、アップデートすれば関係ありませんよね。
数日か数週間待って、さらに新しいアップデートを反映させるか、それとも、Windows10同士ではなく、7のノートパソコンで、7と10間で引越をするか、思案のしどころです。
上記の英語のエラーメッセージをGoogle翻訳で和訳してみました。
Your new computer is running an old copy of Windows10.
It is even older than the Windows10 you have on your old computer.
You must update the new computer to latest version of Windows10.
The computer will automatically update itself after some time,or you can manually update it via Microsoft Windows Update website.
新しいコンピューターはWindows10の古いコピーを実行しています。
古いコンピューターにあるWindows10よりも古いです。
新しいコンピューターをWindows10の最新バージョンに更新する必要があります。
しばらくすると、コンピューターが自動的に更新されます。または、Microsoft Windows Update Webサイトから手動で更新できます。
なるほど、そういう意味でしたか。
さて、同じ英文を別の翻訳サイトで訳してみました。
あなたの新しいコンピュータはWindows10の古いコピーを動かしている。
それはいっそう古い than あなたがあなたの古いコンピュータに持っているWindows10 。
あなたはWindows10の最新のバージョンに新しいコンピュータをアップデートしなければならない。
コンピュータはしばらくの間後に自身を自動的にアップデートするか、または、あなたはマイクロソフトWindowsアップデートウェブサイトを経てそれを手動でアップデートできる。
比べてみると、Google翻訳、良いですね。大きな差があります。
先日、グーグル翻訳は7~8年前とは比べものにならないくらい良くなっている、と聞いたばかりでした。
それは、和文から英文への翻訳のケースでしたが、英文から和文へもきっと進化しているのでしょう。
英語の苦手な私にはありがたいことです。
« 金魚の水槽、その後(2) | トップページ | 惟光さんのところで集中講義(2020冬) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 鮭といくら弁当(2025.05.31)
- ミッフィーのUSBメモリ(2025.05.04)
- 渋川の家の片付け、地味に進行中(2025.04.18)
- ギガが足りない(2025.04.17)
- 30年ほど前のパソコン本(2025.04.04)
私は英語がからっきしで・・・大学の時は4年間も英語を勉強するクチでした(笑)。
いろいろですからグーグル翻訳さんのお世話にならなければならないことがあるんですが・・・時々その訳語がどうも理科出来ないことがあって・・・
そんでもって最近人に教えてもらったのですが、こちらはスマホのアプリで
ボイストラ
https://android.app-liv.jp/002486928/
というアプリで、音声翻訳が本来のお仕事なのですが、テキスト翻訳もお得意のようで、日本語訳を見ると、こっちの方がすっきりした訳のように感じています。ただあんまり複雑な文章は難しいようですが・・・
投稿: 三友亭主人 | 2020年2月 2日 (日) 22時24分
>理科出来ない
理解できないでした。すみません。「理科」ができないのも確かなんですが(笑)
投稿: 三友亭主人 | 2020年2月 2日 (日) 22時26分
三友亭主人さん
三友亭主人さんも英語が苦手でしたか。お仲間です。(^_^;
音声翻訳はスマホにぴったりですね。
外国の方と接することが多ければ、何かと役に立ちそうですね。
投稿: 玉村の源さん | 2020年2月 2日 (日) 23時31分