« チコちゃん「湯船」 | トップページ | ぐんまちゃん衣装デザインコンテストの衣装 »

2020年2月17日 (月)

子ライオンの行方

 平成29年(2017)の10月に桐生で講演をした折、ついでに桐生ヶ岡動物園に行ってきました
 その年の7月に生まれたライオンの赤ちゃん3頭を公開中というニュースを見ていたからです。
 生後3ヶ月、こんなでした。
Kirilion01
 「仔猫の大きいの」くらいの認識は誤りでした。大きかったです。(^_^)

 3頭の名前を募集中でした。
Kirilion05

 11月に3頭の名前は、オスは「オリト」、メスは「シルク」と「つむぎ」に決まったとのことでした

 その後の情報は知りませんでしたが、先日の上毛新聞(ネット版)に「桐生が岡動物園のライオン2頭「つむぎ」「シルク」 新天地へ」という記事がありました。

 それによれば、「オリト」はすでに、2018年の8月に北海道旭川市の旭山動物園に譲渡され、元気に暮らしているとのことです。
 そして、今回、「つむぎ」は長野市の茶臼山動物園に、「シルク」は愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園にそれぞれ無償譲渡される、ということです。

 それぞれの施設で伴侶が待っているのでしょうかね。その辺のことは分かりません。
 幸せな日々を送れるように願っています。

« チコちゃん「湯船」 | トップページ | ぐんまちゃん衣装デザインコンテストの衣装 »

動物」カテゴリの記事

群馬あれこれ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チコちゃん「湯船」 | トップページ | ぐんまちゃん衣装デザインコンテストの衣装 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ