« 草津温泉が17年連続1位 | トップページ | 「増補漢語早見大全」(1) »

2020年1月22日 (水)

カランコエ開花&発根

 カランコエ、気温が下がってからはずっと屋内に置いています。
 今日、こんな感じです。
Kalanchoe20200122a
 短時間しか日の当たらない場所なので、茎がその日差しを求めて傾いています。いじらしい気がします。

 少し花が咲きました。
Kalanchoe20200122b

 まだの花も。
Kalanchoe20200122c

 そんな中で、花芽が付いていない茎もあります。
 そういう茎のなかには、茎の途中から発根しているもののあることに気づきました。
Kalanchoe20200122d

 アップです。
Kalanchoe20200122e

 これも。
Kalanchoe20200122f

 なんでしょうね。
 花を付けることができなかった茎は、何か力不足だったのでしょうか。
 それで、生存のために早目に発根しているということなのでしょうかね。
 なかなか興味深いです。

« 草津温泉が17年連続1位 | トップページ | 「増補漢語早見大全」(1) »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 草津温泉が17年連続1位 | トップページ | 「増補漢語早見大全」(1) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ