« どーもくんの小銭入れ | トップページ | 鶏受難の日&お酒に弱い »

2019年12月23日 (月)

「四十七人の刺客」の台本/松村達雄氏

 平成6年の映画「四十七人の刺客」の台本を入手しました。
H06shijushichinin01

 配役リストには役名が列挙されているのみで、俳優名は入っていません。
 その上から配役表が貼りつけてあります。
H06shijushichinin02

 アップです。
H06shijushichinin03
 大石は高倉健、吉良は西村晃です。堀部安兵衛が宇崎竜童ですね。

 表紙の左上に松村達雄氏のお名前が書いてあります。
 松村氏のセリフの部分は鉛筆書きでマークが付いています。
 上欄に改訂の書き込みもあります。
H06shijushichinin04

 興味深いものが手に入りました。

 さて、松村達雄氏はどーもくんファミリーのうさじいの声を担当していました。
 それで、昨日の記事と繋がります。(^_^)

« どーもくんの小銭入れ | トップページ | 鶏受難の日&お酒に弱い »

映画・テレビ」カテゴリの記事

忠臣蔵」カテゴリの記事

台本」カテゴリの記事

どーもくん」カテゴリの記事

コメント

この映画はテレビで何回か見ました。

今更ながら…すごい顔ぶれですねえ。

石坂浩二さんっていうと、私は大河ドラマの時の吉良役が印象に残っているのですが、ここでは柳沢役でしたねえ。

三友亭主人さん

 コメントをありがとうございます。

 ほんと、豪華な出演陣ですよね。
 うまい人たちが出ていると画面が引き締まりますね。

 石坂浩二は、大河の「峠の群像」でも柳沢を演じていますね。お似合いなのかもしれませんね。
 吉良も良かったですね。水戸黄門も。

 すみません。
 「峠の群像」ではなく、「元禄太平記」でした。
 訂正致します。

この台本をブログで拝見して、感無量です。
かつて松村家に縁があった者です。
松村さんの筆跡を思い出しました。
私生活では、万年筆を愛用されていて、ブルーブラックのインクで書かれていた文字が記憶から浮かびあがりました。
ぜひ大切にしていただきたいと思います。

江戸 小紋さん

 コメントをありがとうございます。

 台本の書き込みは松村さんの自筆でしたか。
 それは貴重ですね。

 大事に致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« どーもくんの小銭入れ | トップページ | 鶏受難の日&お酒に弱い »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ