岡山駅ハローキティ弁当の容器
一昨日の「ブラタモリ」は岡山でした。
岡山には一昨年初めて行きました。萬葉学会の折です。
1回だけとはいえ、行ったことのある場所がテレビに登場するのはなんか嬉しいです。(^_^)
ただ、学会会場以外で行ったのは岡山城だけで、「ブラタモリ」に出てきた吉備津彦神社や鬼ノ城には行っていません。
そんなわけで、「ブラタモリ」に映った場所で知っている風景はこれだけです。(^_^;
駅前の桃太郎像。
そういえば、こういう駅弁の容器を持っています。
ネットオークションで入手したものです。
容器だけ。
側面。
こういうものを出品する人がいるんですねぇ。入札する人がいるかどうか、ダメ元で出したのでしょうかね。
出す方も出す方ですけど、入札する方もする方です。(^_^;
私の他に誰も入札する人もなく、ずいぶん安く落札できました。
こんなものを買っているので、いつまでも部屋が片付かない。(^_^;
« いだてん最高じゃんねぇ | トップページ | ぐんまちゃんは卵生? »
「テレビ」カテゴリの記事
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- テレビのリモコンが10万円?(2021.03.23)
- 昭和34年のNHK番組表(2021.03.22)
- いにしえの「こニャン子クラブ」(2021.03.06)
- ゴミ袋4つ&渋沢栄一の深谷駅(2021.02.16)
「駅弁」カテゴリの記事
- 島根牛みそ玉丼(2021.03.13)
- 3つの味の牛肉弁当(2021.01.14)
- 北陸の刀剣は意外でした(2020.12.09)
- 有田焼カレー(4)(2020.10.11)
- 焼き鯖すし(2)(2020.01.06)
コメント