どーもくんの小銭入れ
服装も無頓着(というか、ほとんど着たきり雀(^_^;)、持ち物も無頓着な私ですが、以下の小物4点だけトータルファッションです。
Suicaペンギンの甲州印伝。
定期入れ、名刺入れ、ハンコ入れ、キーホルダーです。
これらは死蔵ではなく、日常的に愛用しています。
使い込むほど、色合いや風合いが良くなって行きます。
そんな中で、こういう小銭入れを買ってしまいました。
これまた甲州印伝。上のSuicaペンギンのと同じお店です。
多数の◇のなかにあるのは、ぱっと見どーもくんかと思ったのですが、そうではありませんでした。(^_^)
外側にポケットが付いています。
でも、柄はぴったり。
見事な職人技ですね。
普段、小銭はズボンのポケットに入れています。
その方が出し入れがずっと早いので。(^_^)
さて、この小銭入れ、使うかどうか。
« にごり酒 | トップページ | 「四十七人の刺客」の台本/松村達雄氏 »
「日常」カテゴリの記事
- 横浜でいとこ会(2025.06.11)
- もう少しなんですけど(2025.06.06)
- 太陽神戸銀行のポケットティッシュ(2025.06.02)
- 生活時間が変わるかも(2025.05.30)
- 渋川に来ました。がんばる。(2025.05.29)
「Suica」カテゴリの記事
- 今日は「スイカの日」(2023.07.27)
- Suica×鳥獣戯画クリアファイル(2022.12.22)
- わが家の初代ぐんまちゃん家族(2022.03.19)
- Suicaペンギンのマグカップ(2022.01.17)
- Suicaペンギンと金魚(2021.03.25)
「どーもくん」カテゴリの記事
- 御当地どーもくん発掘(2025.01.24)
- うさぎどーも&世界の月の見方(2023.09.29)
- こんにゃくとぐんまちゃん&ぐんまのやぼう(2023.09.04)
- 岡山の桃太郎どーもくんなど(2023.08.03)
- 勉強になった鹿どーもくんコーナー(2023.06.24)
コメント