« ほの国百貨店閉店へ | トップページ | 『ならら』のロゴ »

2019年11月15日 (金)

八木書店で2回目の奈良絵本展

 今日は神田神保町の八木書店に奈良絵本展を見に行きました。今年1月に続き第2回目です。
 会期は明日まで。
 この展覧会のことを教えて頂いたのが先週でした。なかなか都合がつかず、やっと会期末の前日に行けました。
 今日も、宅配便が2つ(両方とも古書です)、14:00~16:00に届くことになっていましたので、それを待って家を出たら、会場に着いたのは5時近くになっていました。5時までに着かないとダメかと思っていたのですが、6時まで開いているので、到着が5時を過ぎてもOKのようです。
 30点が展示されていました。1月と同じ書目もありましたが、違う本のようでした。
 会場はストロボを使わなければ撮影OKでしたので、何点かご紹介します。

 センター試験で話題になった「玉水」。
Naraehon21

 絵の部分のアップ。
Naraehon22

 1月に展示されていた「玉水」。
Naraehon02

 保存状態や絵の特徴から見て別の写本のようです。

 「しづか」。
Naraehon23
 源義経の愛妾の静御前です。

 絵の部分のアップ。
Naraehon24

 百人一首。こういうのもあるのですね。
Naraehon25

 「伊勢物語」。
Naraehon26

 絵の部分のアップ。筒井筒ですね。
Naraehon27

 1月に展示されていた「伊勢物語」。
Naraehon04

 同じ場面ですので、別の本であることが分かります。

 1月に続き、新たにまた良いものを見せて頂きました。眼福です。ありがとうございました。

« ほの国百貨店閉店へ | トップページ | 『ならら』のロゴ »

文化・芸術」カテゴリの記事

史料・資料」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ほの国百貨店閉店へ | トップページ | 『ならら』のロゴ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ