ニセ佐川
3~4日前、スマホに佐川からメールが届きました。用件は不在再配達です。
しょっちゅう、ネットオークションや通販で買いものをしていますので、ヤマトや佐川からこういったメールはしばしば来ます。
スマホにはしばしば怪しいメールが来るので、恐る恐る開けてみたらこういう本文でした。
これは怪しいですね。宛名の私の名前が書いてありません。発信時刻も午前2時11分です。他にもこれまでに来た佐川のメールとは様子が違います。
怪しいと思って見ると、送り状番号が58425-58425ですね。ハイフンの前後が同じ番号。こういうことはまずないでしょう。
そもそも佐川の送り状番号は、****-****-****という12桁のはずです。
その後も佐川からのメールが届きました。
こんなに立て続けに。(^_^; そして、全部、送り状番号のハイフンの前後が同じ番号。(^_^;
偽メールを送るのならもっと本物らしく工夫すれば良いのに。杜撰ですね。
すぐバレてしまいそう。
なかなか油断のならない世の中です。各々、抜かりなく。
« 「万葉集を読む」読了。次は。 | トップページ | どんぐりの季節 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ポケットWi-Fiのギガが(2025.01.10)
- ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後(2024.12.26)
- wiーfi復活(2024.12.19)
- パソコン普及開始期の『特選街』(2024.11.29)
- ディスプレイの壁紙が(2024.10.31)
「日常」カテゴリの記事
- 1度にゴミ袋3つ(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
- 1月3日も年賀状配達(2025.01.03)
- 年賀状全て投函(2024.12.31)
- 2週間ぶりの段ボール出し(2024.12.26)
コメント