藤岡の鬼サブレとキティの胡麻団子
先日、新町公民館でおみやげに頂きました。
中身。
藤岡市は新町の隣の市です。型に入れて作るのではない手彫りの鬼瓦が有名です。
このサブレはその鬼瓦にちなんだものです。
藤岡市には古墳時代の窯跡があり、国指定の史跡に指定されています。
鬼瓦は古墳時代以来の伝統を承けているのか、全く関係ないのか、分かりません。
もう1つ、これも頂きました。
中身です。
中身が入っていたポリ袋にもキティちゃん。
それぞれに手も描いてあって、これが良い味を出しているように思います。
新町公民館では、先日のハラダのラスク(空き箱で散々遊びました)やら、今回のお菓子やら、毎回、お心遣い頂いています。
« 出席カードの猫&ナゾの猫絵 | トップページ | 「世田谷郷土かるた」 »
「キャラクター」カテゴリの記事
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
- ぐんまちゃんとコバトン(2020.03.08)
- 渋谷の東横、青ガエル(2020.02.21)
- ぐんまちゃん・ちょきんぎょグラス(2019.12.17)
- 藤岡の鬼サブレとキティの胡麻団子(2019.10.04)
「群馬あれこれ」カテゴリの記事
- 大正12年の『市町村大字読方名彙』と六合村(2021.03.20)
- 『トランヴェール』最新号は渋沢栄一(2021.03.17)
- 「上野三碑かるた」アプリ(2021.03.10)
- 新前橋駅の受験生応援ボード(2021.01.23)
- だるまポスト(2021.01.07)
「菓子」カテゴリの記事
- 風神雷神のチョコレート(2021.02.14)
- チャーリーブラウンの和菓子(2021.01.28)
- 食偏の字体(2021.01.18)
- 二〇二一餅(2021.01.11)
- お正月の和菓子&屠蘇ティー(2021.01.04)
コメント