金文の「魚」&台風接近中
筒井先生から「魚」字の画像を多数お送り頂きました。ありがたいことです。
そのうち、殷の金文を使って金魚の門票を作ってみました。
スキルの低い私には、文字画像を利用しての作業はややハードルが高かったです。(^_^;
これを金色の用紙にプリントアウトすれば、白い部分が金色になります。
格調高そうです。
本来は、「犬」の門票のパロディのようなものだったはずが、だいぶ違ったものになりつつあります。(^_^)
大雨特別警報が出ていますね。
わが家のあたり、今のところまだ大したことはありません。
したことといえば、ベランダの鉢を全部屋内に取り込んだことと、雨戸のある窓は雨戸を閉めたことくらいです。
川が近くにあるとか、崖がすぐ近くにあるとか、そういう立地だと、避難を考えますが、現状では家でじっとしていれば良いかと。
目黒区からも渋川市からもお知らせが届いています。
渋川市の場合、避難勧告の対象地区は、伊香保等の山間地域のみで、渋川市街地はまだ対象外です。
目黒区の場合は、目黒川の流域が対象です。
先ほど、大田区から多摩川の氾濫危険情報が届きました。
大田区にはメール通知の登録はしていません。緊急地震速報と同じように、該当地域に広くこういう情報を流してくれているのかもしれません。
« 強力台風接近中 | トップページ | 鉢を疎開させて »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ポケットWi-Fiのギガが(2025.01.10)
- ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後(2024.12.26)
- wiーfi復活(2024.12.19)
- パソコン普及開始期の『特選街』(2024.11.29)
- ディスプレイの壁紙が(2024.10.31)
「日常」カテゴリの記事
- 1度にゴミ袋3つ(2025.01.07)
- 高崎駅通路に恒例のだるま(2025.01.05)
- 1月3日も年賀状配達(2025.01.03)
- 年賀状全て投函(2024.12.31)
- 2週間ぶりの段ボール出し(2024.12.26)
「天文・気象」カテゴリの記事
- 今夜はワームムーン(2023.03.07)
- 皆既月食(2022年)(2022.11.08)
- 明治7年の『童蒙 画引単語篇 一』(3)(2022.10.08)
- 中秋の名月(令和4年)(2022.09.10)
- 体重変化(R3.12~R4.6)&雷は怖い(2022.07.01)
「金魚」カテゴリの記事
- 金魚に水草(2024.11.22)
- 金魚、大中小(2024.11.08)
- 選挙ですねぇ(2024.10.27)
- 金魚のふるさと 江戸川区(2024.07.12)
- お寺のねこ&KINGYOKUぜりぃ(2024.07.08)
拜見しました。なかなかではありませんか。線の調子はこれで問題ありません。
個人的には黑枠が太すぎるやうに感じます。太さを調節できさうなら、數通り作つて比較檢討してみるのも一興かと存じます。
もう一つ、欲を言へば文字の線に對して、枠の線がくつきりしすぎてゐて不自然ではないでせうか。が、文字の線に調和する調子を人工的に作るのは非常に難しいものです。そこで漢代の瓦當(軒丸瓦)を使ふといふ手があります。たとへば
http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/chi10/chi10_04602/chi10_04602_0004/chi10_04602_0004_p0008.jpg
http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/chi10/chi10_04602/chi10_04602_0001/chi10_04602_0001_p0043.jpg
いろいろ夢がふくらんでくるのではないでせうか。任意の枠を自由に設定できるとすれば、の話ですが。
投稿: 筒井茂徳 | 2019年10月12日 (土) 19時02分
一都六県には,大雨の特別警報が発令されています。
お大事にしてください。
今度の金魚の門票は,いいですね。
投稿: 萩さん | 2019年10月12日 (土) 19時45分
筒井先生
コメントをありがとうございます。
おかげ様で風格のあるものができました。
益々、秘密結社風になりつつあります。
丸の太さと味わい(といいますか)、なにぶんにも犬の門票を踏まえたものですので、まぁ、こんな感じかと。
犬の門票から離れてしまうのもいかがなものかと思いますが、そもそも文字を金文にした段階で犬の門票とはだいぶ別物になってしまいましたので、この際もう別物を目指しても良いのかもしれませんが。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2019年10月12日 (土) 20時01分
萩さん
ご心配頂きましてありがとうございます。
今のところ穏やかですが、これから益々接近してきますので、ちょっと心配です。
上陸したようですので、少しでも勢力が弱まると幸いです。
萩さんの方は風雨共に穏やかでしょうか?
新しい金魚の門票を気に入って頂いてありがとうございます。
秘密結社風です。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2019年10月12日 (土) 20時05分
関西の方は大したことなく住んでしまいましたが、ニュース等を見る限り関東はひどい状況・・・
いかがでしたでしょうか?
投稿: 三友亭主人 | 2019年10月13日 (日) 22時21分
三友亭主人さん
ご心配頂き、ありがとうございます。
幸い、うちは何ともなくて済みました。
今回の台風の被害は、河川の氾濫と土砂崩れによるものが多かったようです。
浸水や水没は大変ですよね。
投稿: 玉村の源さん | 2019年10月13日 (日) 23時19分