お食事会&変わりゆく渋谷2019
今日は、毎年恒例の昼食会が渋谷でありました。会場も4年連続同じ場所です。去年もブログのネタにしました。
去年と同様、お料理を載せます。写真だけですみません。(^_^)
飲み物は黒糖梅酒にしました。去年と同じです。
前菜:無花果胡麻チーズ 柿 鮟肝 胡麻味噌 青味
造里:お造里3種盛り
容器は去年と同じでした。ユニークな容器で、去年は容器に気を取られて中身を撮るのを忘れました。
今年は、給仕の人が容器の蓋を持って行ってしまったので、蓋の写真が撮れませんでした。
去年の写真を載せます。
焼物:牛角煮と松茸の湯葉焼き くこの実 カシスマスタード 青味
進肴:松茸 春菊 水菜 菊花浸し いくら 振り柚子
煮物:萩真丈 揚げ松茸 海老芋おかき 青菜 蕪餡
食事:本日の代わり御飯/香物:二種盛り/留椀:赤だし汁
デザート:本日のデザート
デザートにアイスクリームは入っていませんでした。残念。
アイスクリーム断ち、2ヶ月ほど続いていますが、今日だけ食べてしまおうかしら。(^_^;
恒例により、25階の会場からの眺望です。
去年の。
中央やや左に建造中のパルコのビルが大きくなっていますが、まだ完成には到っていません。
東急本店の駅側のご近所が空き地になっていました。
いずれ何かが建つことでしょう。
ヒカリエで開催中のネコ展には行きませんでした。
« 昭和17年「元禄忠臣蔵」の試写会パンフ | トップページ | ぐんまちゃんの「かぐや姫」 »
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
「飲食」カテゴリの記事
- 病院の食事(2025.03.09)
- 高崎駅でゆず酒購入(2025.02.07)
- 玉ねぎサラダがきつい(2025.01.26)
- 三舟隆之氏・馬場基氏『古代の食を再現する』(吉川弘文館)(2024.11.16)
- シンポジウム「方言で味わう郷土食の多様性」(2024.10.29)
「東京あれこれ」カテゴリの記事
- 『トランヴェール』最新号の特集は「東京山手千景」(2025.03.04)
- 渋谷の眺望の変遷(2024.09.04)
- 渋谷で4年ぶりのお食事会(2023.08.29)
- 大正時代の絵はがき「東京名勝」(2023.08.18)
- 『江戸名所図会』を買った(2021.11.11)
コメント