昨日は「招き猫の日」
昨日は「招き猫の日」でした。気付くのが遅くて。
これは、招き猫の愛好家の団体である「日本招猫倶楽部」が平成7年に制定し、後に(いつか分かりませんでした)、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたとのことです。
日付は、「くる(9)ふ(2)く(9)」(来る福)と読む語呂合わせから。招き猫の魅力をアピールし、多くの人に福を招いてもらうことが目的だそうです。
私のHDDの中から招き猫の写真を探してみました。
豪徳寺の三重塔。
同じく豪徳寺に奉納された招き猫。
世田谷線の猫電車。
同じく車内のつり革。
世田谷線の猫電車のデザインは、豪徳寺の招き猫がモデルだそうですので、もとは1つです。探せばまだあるかと思いますが、とりあえず見つかったのはこれらです。
最近のコメント