« ぐんまちゃんの反射リストバンド | トップページ | 偽docomo? »

2019年8月27日 (火)

『明治天皇紀』は詳細

 一昨日、「明治11年『御巡幸御休泊割各駅記』」という記事を載せました。
 巡幸の事前の予定なのか、あるいは巡幸の事後の記録なのか、性格のはっきりしない史料です。
 それを検討するのに使える史料があります。
 『明治天皇紀』全12巻+索引(吉川弘文館)です。
 で、今日、早速見てきました。明治11年は4冊目にあります。
Meijitennoki04

 この冊は、昭和45年8月 第1刷で、私が見たのは平成12年12月発行の第2刷です。

 これと一昨日の各駅記とをつき合わせて行けば、何か分かるかもしれません。
 8月30日から11月9日までのこの巡幸は、P.467~P.565に収められていました。
 約70日が約100ページ。1日あたり約1.4ページ。

 詳細な記録でじっくりと読んでゆきたいのですが、短時間で分析するにはちょっと詳細すぎ。(^_^;
 いつか、ということで……。
 根性なしです。(^_^;

« ぐんまちゃんの反射リストバンド | トップページ | 偽docomo? »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

史料・資料」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぐんまちゃんの反射リストバンド | トップページ | 偽docomo? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ウェブページ