偽docomo?
今朝、スマホにこういうメールが届いていました。
どうなんでしょ? 怪しいような気もします。
本文に宛名(私の名前)が書いてないし、送信時刻も早すぎます。自動送信ならば時刻が早いこともあると思いますが。
プランのこと、契約時にどうしたのか記憶の彼方ですが、前の機種では自動更新でした。
クリックするのは不安なので、しばらく静観することにしました。
昼、こういうメールが届きました。
朝のメールと同文ですが、送信者名が、朝は「docomo」だったのに、昼は「Docomo」となっていて、頭文字の大文字・小文字が異なります。
怪しさ拡大。
先ほど、こういうメールが届きました。
タイトルは最後通牒ですね。
送信者名はまた朝昼と異なります。
そして、本文がURLしかありません。
なんぼなんでも、天下のドコモがこういうメールを送ってくるとは思えません。
不審メール確定で良いですね。
油断のならない世の中です。
【追加】
その後、メールが3通届きました。
最後通牒って1回きりのはずなのに、4つ来ています。まだ来るかもしれません。(^_^;
不審、確定ですね。(^_^)
« 『明治天皇紀』は詳細 | トップページ | メールの差出人名が »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 一太郎2025(2025.02.10)
- PCとポケットWi-Fi併用(2025.02.04)
- スマホにもだんだん慣れてきて(2025.01.25)
- ポケットWi-Fiのギガが(2025.01.10)
- ポケットWi-Fiと年賀はがき、その後(2024.12.26)
「日常」カテゴリの記事
- 病院内のコンビニと書店(2025.03.10)
- 今日はひな祭りでうさぎの日(2025.03.03)
- 土偶の防災笛(2025.02.25)
- 段ボール出し&ごめん寝(2025.02.20)
- 段ボール出し&血管年齢(2025.02.13)
私もdocomoユーザーですが,プランの更新は申し出のない限り
自動継続のはずなので,面倒でも無視がいちばんですね。
投稿: 萩さん | 2019年8月28日 (水) 22時09分
萩さん
コメントをありがとうございます。
心強いです。
やはり怪しいですよね。
URLのみ記載の最後通牒4連打で不審確定と思います。
こらえ性のない犯罪者。(^_^)
投稿: 玉村の源さん | 2019年8月28日 (水) 22時29分
たぶん某国のサーバーを経由して,自動的に送信しているのだと思います。
大体URLがすべて違うのも,おかしすぎますから・・。
投稿: 萩さん | 2019年8月29日 (木) 08時20分
萩さん
最後通牒は結局7回に及びました。
今朝の5時42分を最後に、今のところその後の着信はありません。
これで終わってくれると幸いです。(^_^;
投稿: 玉村の源さん | 2019年8月29日 (木) 17時16分