来年3月に東横閉店
ローカルな話題ですみません。
昨日のニュースで、来年の3月に渋谷の東横(東急東横店)が閉店すると知り、驚きました。
渋谷駅周辺は、ここ何年も大規模な再開発工事中で、いつ果てるとも知れません。
東横も工事中で、だいぶ狭くなりました。でも、いつかは工事が終わって、大々的にリニューアルオープンするものと思っていました。
それが、まさか閉店とは、……とは。東急グループの大本山と思っていましたに。
上の画像は、東急プラザが閉店するときに、店内に展示されていた渋谷駅付近のジオラマです。このジオラマのことは、以前、当ブログでもご紹介しました。
もう1枚。
東急プラザに先立って、東急文化会館もなくなってしまいましたし。
渋谷は大きく変わります。
子供のころから東急線沿線に暮らし、渋谷は一番身近な大きな街でしたので、何ともさみしい思いがします。
« 「童謡かるた」 | トップページ | 浜木綿が咲いていた »
「日常」カテゴリの記事
- 確定申告書投函(2021.04.10)
- 真弧(まこ)(2021.04.06)
- だしの自販機(2021.03.31)
- 3倍長持ちトイレットペーパー(2021.03.28)
- 除湿機の水は金魚に使える?(2021.03.27)
「レトロ」カテゴリの記事
- テレビのリモコンが10万円?(2021.03.23)
- 昭和34年のNHK番組表(2021.03.22)
- いにしえの「こニャン子クラブ」(2021.03.06)
- 昔の定期預金(2021.02.11)
- 壬申の乱ゲーム(2021.02.02)
「東京あれこれ」カテゴリの記事
- 50年前の環状7号線(2020.12.30)
- 3ヶ月ぶりの床屋&原宿駅旧駅舎(2020.05.28)
- 若木タワーって、これか!(2020.04.23)
- 昭和2年の「渋谷町全図」(2020.04.21)
- 渋谷の東横、青ガエル(2020.02.21)
コメント