『短歌研究』に中西先生の講演
『短歌研究』の最新号に中西進氏の講演「万葉集とその未来」が掲載されています。
令和元年5月4日に富山国際会議場で開催された講演を収録したものです。
改元早々ですね。
中西先生の講演がこの雑誌に収録されていることはネットで知りました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65433
ここで内容の一部が読めます。
そんなことをしたら雑誌の売れ行きが落ちてしまうのではないかという気もしますが、私のように、これを読んで全文を読みたくなった人もいるでしょうから、むしろ売り上げ増につながっているかもしれません。
『短歌研究』は初めて買いました。
« ぐんまちゃんの「大きなかぶ」 | トップページ | 前橋駅の七夕短冊2019 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 言葉でめぐる加賀温泉郷&白兎海岸(2023.01.28)
- 『古墳人、現る』(2022.12.29)
- 『ならら』最新号の特集は家康の伊賀越え(2022.12.27)
- 『今昔奈良物語集』(あをにまる。角川書店)(2022.12.25)
- 『大美和』最新号に菅野先生(2022.12.15)
「万葉集」カテゴリの記事
- 温古堂本元暦校本万葉集(2023.01.19)
- 「倭歌」をめぐって(2022.11.02)
- 「倭歌」木簡の記事(まとめ)(2022.11.01)
- 『国語と国文学』最新号は上代特集(2022.10.25)
- 澤瀉先生ご逝去の折(2022.10.24)
コメント