ぐんまちゃんの「大きなかぶ」
7月になりました。
愛用のぐんまちゃんのおとぎ話カレンダー、7月は「大きなかぶ」です。
下半分のカレンダー部分には地中の様子が描かれています。
モグラがアクセントになっていますね。(^_^)
土中のかぶと地上のかぶとがズレていますけど、別のかぶなのでしょう。
いや、そうではなくて、上と下とは時間差があると考える方が良いのかもしれません。
下半分はかぶを抜く前の状態、上半分は抜いている最中。
うん。その方が詩的だ。(^_^)
かぶを引っ張っている一番後ろが小さくて見えにくいのでアップにします。
ねずみですね。小さい体で頑張っています。
動物たちの顔は、全員、一所懸命というより困ったような表情です。
ま、かぶがなかなか抜けないので、困ってもいるのでしょうが。
そんな中で、ぐんまちゃんは無表情。(^_^)
ぐんまちゃんはいつもポーカーフェイスで、動きで喜怒哀楽を表しています。「怒」はあまり記憶がありませんが。
表情のあるぐんまちゃんは、これとか、
これとかがありますが、
例外的ですね。これくらいしか思い浮かびません。
« 金魚が水草を片づけ? | トップページ | 『短歌研究』に中西先生の講演 »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 節分仕様のぐんまちゃんショップ(2021.01.22)
- ぐんまちゃんから年賀状2021(2021.01.12)
- まだ「ゆうま」ちゃんだった頃(2021.01.06)
- クリスマス仕様のぐんまちゃんショップ(2020.12.25)
- 群馬県民手帳2021(2020.11.10)
コメント