シンポジウム「文学全集の世界」
来週の金曜日、群馬県立女子大学でこのようなシンポジウムが開催されます。
主催は同大学国文学科です。
趣旨は次の通りです。
講師等。字が小さくて済みません。
講師のおひとりでいらっしゃる田坂憲二先生は、国文学科のもと同僚です。
次のような著書を出されていて、昨年、当ブログでもご紹介しました。
参加したく思いますが、当日はあいにく15時まで前橋で仕事があります。
終わってすぐに駆け付ければ、終わりの20分くらいは参加できるかもしれませんが、どうなるか未定です。
この教室は、幸い部屋の後ろにも出入口があります。前だけにしか出入口がないと途中からは極めて入りにくいです。(^_^;
« ぐんまちゃんの衣装、募集中 | トップページ | 雲中供養菩薩像トランプ »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 『トビウオが飛ぶとき』(2023.05.29)
- 『墨書土器と文字瓦』(八木書店)(2023.05.27)
- 雀の学校の端布(2)(2023.05.25)
- 昭和37年の『日本神話集』(2)(2023.05.22)
- 昭和37年の『日本神話集』(2023.05.21)
「公開講座等」カテゴリの記事
- 宇都宮でしもつかれ博(2023.01.29)
- 雪の中、前橋で講演(2022.02.18)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
- 新町で連続講座(2020年 第5回)(2020.10.28)
- 新町で連続講座(2020年 第4回)(2020.10.15)
「大学生活」カテゴリの記事
- 第41回群馬学連続シンポジウム(2022.10.02)
- 群馬県立女子大学で教員公募(2022.07.25)
- 「他者と語り合う-在住外国人の日本語から考える-」(2021.11.17)
- 37年前の研修旅行のしおり(2021.11.04)
- ゴミ袋4つ&レポートが大量に出土(2021.01.29)
「文学」カテゴリの記事
- 『トビウオが飛ぶとき』(2023.05.29)
- 雀の学校の端布(2)(2023.05.25)
- 創作童話「うさぎの隠れ里」(2023.05.13)
- 『英雄百人一首』(3)(2023.05.05)
- 『英雄百人一首』(2)(2023.05.04)
コメント