水槽の水替え&廃水利用
一昨日、金魚の水替えをしました。
水替えの折に水槽の内側をスポンジで掃除中、左手を水槽の縁にかけていたら、親指をちゅぱちゅぱされました。
実際に掃除をしていたとき、右手はスポンジを使っているので、両手塞がりで写真は撮れません。
上の写真は昨日撮ったイメージ画像です。ガラス蓋も載ったままですが、大体こんな感じでした。
日頃、キューブ状に固められた乾燥イトミミズを与えるときは、小さくちぎって指で与えていますので、指が近づくと寄ってきます。
それで、水替えの時も、目の前に現れた指に反応したのでしょう。
水槽内に手を入れて掃除をしているというのに、怖れることを知らない連中です。(^_^)
無事に掃除と水替えが終わった後、汲み出した水は捨てずに、鉢植えに撒きました。
撒かれた方は、「おいしい水だ」と思ったか、「わっ! なんだなんだ 生臭い水が降ってきた」と思ったか、知る由もありません。
植物の栄養になると幸いです。
臭いに惹かれて猫が寄ってきたりして。(^_^)
« 「令和」と紀州本万葉集 | トップページ | 「タッチでGo!新幹線」その後 »
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
「金魚」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 4ヶ月半経った金魚(2023.10.09)
- 創作童話「金魚とスピスピ」(2023.10.03)
- 五味太郎『きんぎょが にげた』(2023.09.21)
- 昨日停電があった?・続(2023.08.24)
コメント