「令和」のクリアファイル
先日入手しました。
今回の改元に伴い、「平成」のクリアファイルの人気が出たようですが、「令和」もあるのですね。
裏側です。
解説付きで、なかなか親切です。
でも、「梅花宴の歌の序文から」という文言や、歌番号もあれば良かったと思います。
制作スタッフの中にちゃんと国文学科の出身者を入れよう。←そこへ行く。(^_^)
« 渋沢栄一ののぼり旗&津田梅子の写真の裏焼 | トップページ | 『令和と万葉集』 »
「日常」カテゴリの記事
- 金魚の水温5度&アマリリス(2023.01.26)
- 合掌鳥(2023.01.20)
- 令和5年年賀はがきの当選番号(2023.01.15)
- 釣り落としたサイン帖(2023.01.13)
- 舞ちゃんから年賀状(2023.01.02)
「万葉集」カテゴリの記事
- 温古堂本元暦校本万葉集(2023.01.19)
- 「倭歌」をめぐって(2022.11.02)
- 「倭歌」木簡の記事(まとめ)(2022.11.01)
- 『国語と国文学』最新号は上代特集(2022.10.25)
- 澤瀉先生ご逝去の折(2022.10.24)
私は昨日、村田右富実先生の「令和と万葉集」を買いました。
先々月の三輪山セミナーで、今こんなの書いてます・・・っておっしゃってたんですが、そん時から読もうって決めてたもんですから・・・・
投稿: 三友亭主人 | 2019年6月17日 (月) 22時23分
三友亭主人さん
あ、お買い求めになりましたか。
私も買いました。
勉強になります。
新元号決定の後、いくほどもなく書き始められたようですね。
今後まだ「令和」絡みの講演等がありますので、参考にさせて頂こうと思っています。
投稿: 玉村の源さん | 2019年6月17日 (月) 22時30分