血管年齢が……(3)
去年の10月、調剤薬局に設置してあった血管年齢計で計ってみました。大いに不安だったのですが、私の血管年齢は61歳、血管偏差値は56と出ました。Bランクで、「弾力に富んでいる」という評価でした。
これに気をよくして、行く度に計っています。12月には、血管年齢59歳、血管偏差値58となり、Aランクとなりました。
めでたいです。
ところが、あとがいけません。年が明けて2月頃から徐々に悪化してきました。
下の画像は3月7日までですが、その後、4月25日には血管年齢68歳、血管偏差値49になってしまいました。ランクもCです。評価は「年齢にふさわしい」なので、文句はないところかもしれませんが、Aランクまで行った身としては残念です。
今日また計ってきました。直近の3回分です。
左端の5月13日には前回よりもやや改善が見られたものの、以後、悪化の一途です。
やはり、夜中に毎晩食べているアイスクリームがいけないのでしょうかね。運動不足もありましょう。なんとかせねば。
こんな、私の身体の中身などに、どなたが興味を持ってくださろうか、とは思いつつ、性懲りもなく載せ続けています。(^_^;
良いときだけ載せるのはフェアではない気がして。←なにもそんな風に考えなくても。(^_^;
また3枚溜まったら載せると思います。
« 「タッチでGo!新幹線」その後 | トップページ | かむろき・かむろみ »
「健康・病気」カテゴリの記事
- コレステロールに減糖効果(2021.04.16)
- 入れ歯(2021.04.11)
- 体重、もう一息(2021.04.01)
- 体重下げ止まりか?(2021.03.01)
- いっぱい寝た(2021.02.27)
源さん、夜中のアイスクリームはいけません。
試しに1~2ヶ月アイスクリーム断ちをしてみて下さい。
ご飯は寝る3時間前までにが基本です。
砂糖入り菓子はなるべく避けましょう。
最近、私はクルミと食べる煮干しをおやつにしています。
投稿: 鈍蛾 | 2019年6月29日 (土) 12時41分
鈍蛾さん
コメントをありがとうございます。
毎晩のアイスクリーム、お恥ずかしいことです。(^_^;
アドバイスをありがとうございます。
実は、毎晩、もう1つ、お風呂上がりにCCレモンを飲んでいます。
先日、テレビを見ていたら、ジュースか何かの1リットルのペットボトルの中には角砂糖18個分ほどの砂糖が入っていると言っていました。私が飲んでいるのは500mlのですが、一体どれほどの砂糖が入っているのか、空恐ろしいものがあります。
以後、CCレモンは控えて、烏龍茶、麦茶、ジャスミン茶などに代えました。
アイスクリームも控えることにします。暑い日は何か冷たいものが欲しくなりましょうから、せめて赤城しぐれをと考えています。
そういえば、私も以前煮干しを食べていた時期がありました。いつの間にかやめてしまいましたが、再開を考えます。
ありがとうございました。
投稿: 玉村の源さん | 2019年6月29日 (土) 18時04分