渋谷109の看板
今日は渋谷に行きました。
渋谷、相変わらず混んでいます。人でいっぱい。
例のスクランブル交差点では、写真を撮りながら渡る人もいて、邪魔。(^_^;
その交差点の所で信号が変わるのを待っていたら、109の看板(?)が変わっていることに気づきました。
オサレになりました。そういえば、少し前にネットニュースで見たような。
109にはまだ行ったことはありませんし、どんな物を売っているのかも知りませんが、私に縁のないビルらしいことは何となく分かります。(^_^; ただ、あの看板は大盛堂などに行くときに目に入っていましたので、感慨はありました。
私のHDDの中にもとの看板の写真があるかと探したのですが、下の写真ぐらいしか見つかりませんでした。
確かに、109の看板を撮そうと思ったことは今までありませんでした。上のような写真でも見つかって良かったです。(^_^)
« 「生活笑百科」の台本 | トップページ | ぐんまちゃんおとぎ話カレンダー「金太郎」 »
「東京あれこれ」カテゴリの記事
- 50年前の環状7号線(2020.12.30)
- 3ヶ月ぶりの床屋&原宿駅旧駅舎(2020.05.28)
- 若木タワーって、これか!(2020.04.23)
- 昭和2年の「渋谷町全図」(2020.04.21)
- 渋谷の東横、青ガエル(2020.02.21)
コメント