「生活笑百科」の台本
土曜日の昼にNHKで放送している「バラエティー 生活笑百科」を見ています。最初は上沼恵美子の大ボラが楽しみだったのですが、上沼恵美子が出なくなった今でも見ています。
で、珍しくその台本がネットオークションに出ていたので、買ってしまいました。私以外に誰も入札せず。(^_^;
冒頭付近に「出演者に望む立場」という項目がありました。
同じく後半。
意外でした。こんなにきっちりとしたコンセプトがあったとは。……とは。
さすがNHKというべきか。あるいは、これはギャグなのか。(^_^;
漫才の部分にもちゃんと台本がありました。
ま、そうですね。この漫才をもとに相談事が紹介されるわけですから、きっちりと作られていなければならないでしょう。
あ、先ほどの「出演者に望む立場」等、冒頭部を除く大部分はこのように手書きでした。平成7年のものとしてはちょっと意外でした。
楽しみに見ている番組の裏側があれこれ覗けて良かったです。♪
« 令和最初の買い物は | トップページ | 渋谷109の看板 »
「テレビ」カテゴリの記事
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2)(2023.03.15)
- 昭和45年『テレビメイト』12月号は大忠臣蔵特集(2023.03.14)
- 朝ドラ「舞いあがれ!」に、俵万智さんが再び短歌を捧ぐ(2023.02.20)
- 朝ドラ「舞いあがれ!」に俵万智さんが追和歌(2023.02.18)
- 今日のブラタモリは前橋(2023.02.11)
「台本」カテゴリの記事
- 昭和45年のNHK紅白歌合戦の台本(2023.01.24)
- アニメ『いなばの白うさぎ』の台本(2022.09.04)
- 「ちびまる子ちゃん」の台本(2022.07.27)
- 『魔法使いサリー』43の台本(2022.06.03)
- 「ひみつのアッコちゃん」の台本(2022.05.23)
コメント