水草がボーズに
4月17日の様子です。
中央付近の金魚の正面顔がかわいい。(^_^) 水草がこんもりと茂っています。密度、高そう。
5月6日、10連休の最終日です。
水草の背は少し伸びたようですが、やや隙間ができた感があります。
そして、今日。
水草、無残なことになってしまっています。
金魚に食べられてしまいました。(^_^;
金魚が水草を食べることは、去年はありませんでした。今年も4月くらいまではなかったようです。
それが急にこんなことになってしまいました。
水温が上がって食欲が増したのでしょうかね。ゴハンはちゃんと食べさせているつもりだったんですけどねぇ。
体も大きくなったので、もっと分量か、回数を増やした方が良いのかもしれません。
あるいは、本能的に「ちょっと野菜が足りないな」と思って食べるようにしているのか。
あるいは、新鮮な水草の美味しさに気づいてしまったのか。
さて対策はいかに、と考えましたが、金魚が欲しがっているのなら食べさせれば良いのでは、と気づきました。
水草がなくなってしまったら買ってくればいいわけで。
そのようにします。
« お金を抱えたぐんまちゃん | トップページ | 小倉なう »
「金魚」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(令和3年)(2021.01.01)
- 今年の授業、無事に終了(2020.12.22)
- カモンバとアナカリス(2020.10.20)
- アナカリスの脇芽を植え付け(2020.10.10)
- アナカリスは食べない(2020.09.22)
コメント