前橋文学館前の桜
今日は仕事で前橋に行きました。帰り道、ちょっと道を外れて、前橋文学館の前に行ってみました。お目当ては桜です。
前橋文学館の前を広瀬川が流れていて、河畔に桜や柳が植わっています。元の職場では1年生の研修旅行で毎年のように訪れていました。タイミングが合えば、桜が満開でした。
今日はこんなでした。ちょうど見頃でしょうかね。桜と柳は似つかわしく思います。
文学館前の朔太郎像はいつもピカピカで、よく手入れされています。
撮影時には気づかなかったのですが、背後の文学館のガラスに桜がたくさん反射していました。
帰宅後、ネクタイをしたまま、いつもの近所のスーパーに行きました。レジのおばさんに「ぐんまちゃんですね」と言われました。
橿原のホテルや、松江の土産物店では「牛ですか?」と言われたぐんまちゃんですが、さすがに関東では知名度があります。(^_^)
« HDD快調 | トップページ | 草津・くさつ・くさづ »
「ぐんまちゃん」カテゴリの記事
- 新町で公開講座&ぐんまちゃんグッズ2(2023.11.29)
- ぐんまちゃんにヒゲ(2023.11.28)
- 草刈りぐんまちゃん&久しぶりの群馬県立女子大学で(2023.11.24)
- ぐんまちゃんサブレ(2023.11.21)
- 新町で公開講座&ぐんまちゃんグッズ(2023.11.15)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント