春の庭の桜&深谷駅
今年度も元勤務先で非常勤です。今日が最初の授業でした。どんな学生達だろうかと、最初の授業はいつも不安がありますが、無事に済みました。
春の庭の桜、きれいに咲いていました。
4限が終わった後の撮影でしたので、もう日は西に傾き、せっかくの桜が大分蔭ってしまいました。残念です。
蔭っていない部分のアップ。
話は全く変わりますが、今朝、紙幣の肖像が変わるというニュースを見ました。渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎ですね。いずれも功績のあった方々と思います。津田塾大学、北里大学、北里病院は大喜びでしょうね。渋沢栄一の故郷深谷市も。
それで、今日、女子大からの帰り、深谷駅で車窓から撮りました。
「渋沢栄一生誕の地深谷市」とあります。写真では「深谷市」は入っていませんが。
上り電車に乗ると、この看板は右側に見えます。いつもは左側に座るのですが、この撮影のために今日は右側に座りました。まほろばファーストです。(^_^)
写真入りの看板もあります。
電車が動き出してしまったので、ブレています。
万葉フィーバーに続き、新札フィーバーも起こりそうですが、新札の発行はまだ4~5年先なのですよね。
« 草津・くさつ・くさづ | トップページ | 新町駅の壁画2019春~梅雨 »
「日常」カテゴリの記事
- "県庁所在地知らない"1位は(2023.11.26)
- 派手な爺さん(2023.11.19)
- 昨日は高校の同期会でしたが(2023.10.30)
- ぐんまちゃんショップもハロウィン仕様(2023.10.27)
- 大太刀&太黒門(2023.10.25)
「植物」カテゴリの記事
- 浜木綿の鉢の枯れ草除去&金魚元気(2023.11.12)
- 寒くなったので、浜木綿の子を屋内に(2023.11.11)
- 山茶花開花&蝶(2023.10.23)
- 体重推移&朝顔の開花時刻(2023.09.01)
- オリヅルランの種?採取(2023.08.22)
コメント